ZVIRATKA A LIDE
28.5×21 アルバトロスの前身SNDK時代のトゥルンカ やはりこの時代の絵本は 紙の手触りもプリントも素晴らしいです カバーはありません 鳥や動物や植物がたっぷり描かれています
¥5,950
.
SOLD OUT
BAJKY
絵を見たら 何のお話かすぐわかるのがありがたい トゥルンカ挿し絵の一冊 1961年 カバーはありません
¥3,520
.
Hans Christian Andersen Contes
28.6×21.4 厚みは3㌢という豪華な本 イジー・トゥルンカ挿し絵による アンデルセン童話集 表紙の傘の柄を見れば、何のお話が収録されているかわかります 言語はフランス語で書かれています
¥3,980
.
SOLD OUT
NAS VITEK
26×20 『わんぱくビーテク』原書 1961年の版 さすがに少しの破れがあったり、シミもありますが 経年を考えれば良好だと思います サイズも後年のものより大きく、手触りやプリントもよいです 個人的には、長い年月をよくぞ生きながらえた と感謝したくなる一冊
¥6,950
.
SOLD OUT
JIRI TRNKA
チェコを代表するイラストレーター、絵本作家 アニメーター、イジー・トゥルンカについて 1990年21×15
¥3,300
.
SOLD OUT
Dvakrat sedm pohadek
1958年 「おだんごぱん」「ブレーメン」「おおきなかぶ」など 絵を見ただけでわかるお話がたくさん 見開き部分にチェコ絵本あるあるの 子どものイタズラ描きがあります 出版社はアルバトロスの前身SNDK
¥5,280
.
MISA KULICKA V ZOO
1948年版の茶色表紙 状態は経年を考えればかなり良好です チェコでもガラスケースや店の奥にしまわれていることの多い一冊
¥11,000
.
SOLD OUT
BAJAJA
1955年の古い絵本 ピエロの飾り文字で始まる詩集 29.7×21.5と大きめの絵本サイズ 50年代ならではのプリントと 紙の手触りが素晴らしい一冊
¥4,235
.
SOLD OUT
Dvakrat sedm pohadek
1965年 「おだんごぱん」「ブレーメン」「おおきなかぶ」など 絵を見ただけでわかるお話がたくさん 見開き部分にチェコ絵本あるあるの 子どものイタズラ描きがあります
¥4,570
.
MAMINKA
マミンカ おかあさん 日本語版はケースに入ったドッシリしたつくりですが、チェコの原書は 24.2×16.5とスマートなサイズ 1990年の版ですが、チェコ絵本ならではの 紙の手触りとともに楽しめます
¥3,970
.
SOLD OUT
JAK STARECEK MENIL, AZ VYMENIL
17×25 『おじいさんのおくりもの』原書 1955年版 布綴じ 新しい版より色合いはより深みがあり 特に青は美しいです 背表紙もデザインが異なります
¥4,400
.
SOLD OUT